

OSTechの強みとは何でしょうか。
世界を大きく変える産業革命に必要だったのは、技術力でありエンジニアたちでした。 アウトソーシングテクノロジーは、産業革命を牽引していくような革新的な “技術力“を提供する国内最大クラスの技術アウトソーシング企業です。 今後の社会情勢がどんな厳しい状況下にあっても、必ず必要とされるのはエンジニアたち。 社会の変化によって必要な技術の種類が変わることはあっても、エンジニアの仕事はなくなることはありません。我々の会社やエンジニアの役割は脈々と続いていきます。

就活生へのメッセージをお願いします。
私の社会人人生は、自動車のコックピット回りをメインとした電装部品関係の品物を納めている会社で始まりました。当時はバブル期だったこともあり、作れば作るほどモノが売れる時代。しかし、要求される数が多くなると、どうしても不良品が発生しやすくなります。 不良品を減らすために材料をどう変えればいいか、設備は……。素材メーカー、アッセンブリ、下請け企業、全て集めて対策を講じました。自分で仕事を作り出し、仕事を与える側に意識を変えられたのが、まさにこの時でした。 取引先メーカーの方々は厳しかったですが、その分、本当に親身になって対応してくれました。みなさんに育ててもらったという意識を強く感じています。 最初は与えられた仕事にちゃんと取り組むことが大切ですが、自分で仕事を作り出すという考えを持つことで、より成長することができます。就活生のみなさんも、その意識をもって取り組んでほしいですね。
これから会社が目指す方向性について教えてください。
エンジニアとしての夢が実現できる会社にしたいと考えています。 人それぞれ興味がある世界は違いますが、エンジニアになりたい人たちが ワクワクしながら働ける、そんな会社を目指しています。 とはいえ、私ひとりが「やるぞ!」と言ってできることではありません。 この会社を創造するのは、社員一人ひとりの思いであり言葉であり行動です。 ぜひ、自分は将来どうなりたいかを意識してみてください。 社員が一丸となって、それぞれが“ワクワク”する夢を叶えていく、そんな会社にしていきましょう。